オルソケラトロジー治療
オルソケラトロジーとは
オルソケラトロジー(Orthokeratology)とは、特殊なデザインのコンタクトレンズを装用することよって角膜の形状を変え、近視や乱視を矯正する視力回復法です。
オルソケラトロジーレンズという特殊な形状のハードコンタクトレンズを就寝中に装用することで、角膜の形状を変化させ、近視の方が日中裸眼で過ごすことができるようになる、近視矯正法です。
LASIKやICL(眼内コンタクトレンズ)とは違い、手術行為で近視矯正を行うものとは異なるアプローチであり、手術が不要な近視矯正法です。
オルソケラトロジーについては、可逆性の近視治療であるため、必要がなくなれば(眼鏡での矯正でもよくなれば)、元の御自身の屈折に戻ります。
成人の方であれば近視治療の側面が主になりますが、近年では小児期でのオルソケラトロジーについて近視抑制効果が注目されている分野です。
オルソケラトロジー資料
詳しい資料は右記からダウンロードしてください。

オルソケラトロジー治療の紹介動画